2008-01-01から1年間の記事一覧

北海道じゃがいもを知って!

◎じゃがいものすべて知って 北海道がHPを作成し公開 北海道は、北海道とイモ類のかかわりや歴史をまとめたホームページ(HP)「北海道のいものすべて」を作成、公開した。今年は貧困と飢餓の削減を目指して国連が定めた「国際イモ年」に当たるが、年内の…

糖尿病・厚労省調査

◎糖尿病と予備軍2千万人突破、07年 厚労省調査10年で1・6倍 糖尿病が890万人、糖尿病の疑いがある糖尿病予備軍の成人を合わせると2007年11月時点で、計2210万人に上ると推計されることが25日、厚生労働省の「07年国民健康・栄養調査…

赤ビーツ(ビートルート)のサラダ

■赤ビーツ(ビートルート)のサラダについて ビネグレット(ビーツのサラダ)ВИНЕГРЕТ 【材料】5人分 赤ビーツ中2個 ジャガイモ中3個 セロリ2本 キュウリ2本 サヤエンドウ120g 人参120g 固ゆで卵2個 パセリ少々 酢漬けキュウリ2本 ビネグレットソース 【作…

野菜スープダイエット

◎野菜スープはダイエットに限らず健康法としてもおすすめの飲み物です。 最も効果的な時間は午後3時ころです。通常この時間帯は、空腹になって血糖値が下がります。そのために、体の活力も低下し、つい甘いものが食べたくなる時間です。 このとき、野菜スー…

野菜スープの保存方法

◎野菜スープの保存について まず、野菜スープが出来ましたら1回分は出来たて分を飲みましょう。 そのとき飲まない分は、冷めてから冷蔵庫で保存しましょう。保存できる期間は、冷蔵庫で1〜2日程度、冷凍なら1ヶ月程度が目安です。 冷凍すると、作りたて…

野菜スープの作り方

◎野菜スープの作り方 【野菜スープの材料】(4人分)11キロカロリー/一人分 キャベツ/玉ねぎ/人参/かぼちゃを各50gと水800CC ※基本的に、キャベツ/玉ねぎ/人参/かぼちゃを同量ずつに、その合計の4倍の水で作ります。 【野菜スープレシピ】 1、…

糖尿病から眼を守る(3/3)

◎糖尿病網膜症になると失明するか。 糖尿病網膜症になったからといって、すぐに失明するわけではありません。 糖尿病網膜症は、網膜の状態などから進行の段階が3つに分けられます。単純網膜症から増殖前網膜症の段階ではほとんど自覚症状がないため、初期の…

糖尿病から眼を守る(3/2)

◎糖尿病の眼の合併症には、他にどのようなものがあるか。 高血糖による抹消神経障害および代謝異常などにより、糖尿病網膜症の他にもさまざまな合併症が起こります。 失明につながる白内障、血管新生緑内障(けっかんしんせいりょくないしょう)の他に、黄班…

北海道東川町が全世帯に新米5キロ支給

◎全戸に新米5キロ 東川町・農協が「豊作祝い」 【東川】上川管内東川町と東川町農協は、「過去最大級」とされる米の豊作を祝い、全世帯に町内産新米5キロを支給する事業に初めて取り組む。町を挙げて豊作を喜び合うとともに地産地消を促す狙いも。題して「…

糖尿病から眼を守る(3/1)

◎糖尿病って怖い病気か。 日本国内で糖尿病の可能性がある人は740万人といわれています。糖尿病の初期では自覚症状がほとんどないため軽視されがちですが、血糖の高い状態が続くことで、全身にいろいろな糖尿病の合併症を引き起こします。特に「網膜症」…

ビタミンK

◎ビタミンKは止血作用 「止血ビタミン」とも呼ばれるビタミンKは、血液凝固の意味であるドイツ語の頭文字のKから名付けられました。 また、止血作用のほかにビタミンDやビタミンCと共にカルシウムが骨に沈着するように働きます。必要量の一部は腸内細菌…

便秘薬を長期服用で2人死亡

◎便秘薬長期服用で2人死亡 厚労省、注意呼び掛け。 2005年4月からの約3年間に、便秘薬などとして医師が処方した酸化マグネシウムを服用した15人が副作用の高マグネシウム血症になり、うち服用が長期間だったとみられる2人が死亡したと報告されてい…

ヤーコンレシピ

◎ヤーコンレシピ ヤーコンの豚肉巻きレシピ 【ヤーコンの豚肉巻き材料】(4人分) ヤーコン200g、豚もも薄切り肉8枚、粒マスタード大さじ1杯、小麦粉少々、サラダ油大さじ1杯 調味料…しょうゆ大さじ2杯、砂糖・みりん・酒各大さじ1杯 【ヤーコンの豚肉巻き作り方…

ビタミンD

◎ビタミンD ビタミンDは、カルシウムとリンを小腸から吸収するために絶対に欠かせないビタミンで、特に乳幼児の骨の形成に大切です。 また、血液中のカルシウム濃度を一定に保つ働きもします。カルシウムはほとんどが骨になりますが、一部は体液の中で神経…

ヤーコン販売本格化

◎ほんのり甘い健康野菜ヤーコンの出荷北桧山で本格化 南米原産で健康野菜として知られるヤーコンの出荷が道南の瀬棚町北桧山で本格化している。 ヤーコンはキク科の根菜。形はサツマイモに似ているが、生食の食感はナシに近く甘みがある。 低カロリーで、整…

函館山ロープウェイ無料開放

◎ロープウェイ市民感謝祭、無料開放 山頂にぎわう 函館山ロープウェイ(函館市元町19)で16日、「2008市民感謝祭」としてロープウエーが終日無料で開放された。創業50周年を記念した50円カレーライスの提供や景品が当たるクイズラリーなどもあり…

ササゲとインゲンの違い

◎「ササゲ」と「インゲン」はどこが違うの? ササゲはアフリカ原産の一年生草木で、マメ科ササゲ属に分類されております。 日本では平安時代の書物に「大角豆」(ささげ)として記録が残されています。煮物やおひたし、料理の和え物にされることが多いようで…

アピオスの栽培

◎アピオス(Apios tuberose Moench) アピオスはマメ科ホドイモ属の作物で、名は、ギリシャ語の<梨>に由来し、塊根の形が梨に似ているところからつけられました。耐寒性つる性植物で、アピオスは土の中で育ち、ラクビーボールのような形の径3cm程度の小…

JR海峡線新幹線用200メートルレール続々

◎JR海峡線新幹線用200メートルのレール続々・・搬入作業を公開。 【知内】JR北海道は一日未明、2015年度の北海道新幹線開業に向けてJR海峡線で行っているロングレールの搬入作業を報道陣に初めて公開した。 レールの長さは通常の8倍の200メ…

ビタミンB12

◎ビタミンB12の所要量は、成人の場合男女とも2.4μgで、厳密な菜食主義者や、胃切除者、高齢者などのIF(糖タンパク質の一種)が欠乏する場合を除くと一般的にはビタミンB12欠乏の心配はほとんどないでしょう。なお、過剰症は認められていないとのことで…

「北海道に移住を」大阪でPR

◎北海道への移住をPRするイベント「北海道暮らし・フェア」が11月1日、大阪・梅田のオーバルホールで開かれた。道内の30市町村と住宅関連企業などがブースを開設。訪れた人に移住の受け入れ態勢などを説明した。 道内の市町村などでつくる「住んでみ…

かぼちゃガーリックソテー レシピ

◎もう残さないかぼちゃ使いきりレシピ「かぼちゃガーリックソテーレシピ」 旬の食材を、おいしくムダなく使いきるからだも地球にもやさいいレシピ。秋にぴったりかぼちゃレシピです。 ■かぼちゃのガーリックソテー:一人分約224Kcal/調理時間10分 ○材料二人…

オーガニック野菜試食会

◎十勝有機ネットワークの会員が栽培したオーガニック野菜の試食会。「帯広市」「体験・教室・見学」 主催者:十勝有機ネットワーク 会場名:とかち大平原交流センター 住所:帯広市川西町基線61-13 電話番号:やぶ田ファーム ファクス:0155・64・42…

函館市が企画、湯の川温泉が特別料金で

◎浴衣姿で温泉街“はしご”を 2日、函館市がイベント 湯の川に温泉地の風情を−。函館市は11月2日、湯の川温泉街で「湯巡り紀行」と銘打ったイベントを行う。特別料金でさまざまな旅館・ホテルの日帰り入浴を楽しむ趣向だ。 イベントは函館湯の川温泉旅館協…

想いやり牛乳

◎中札内レディースファームの「想いやり牛乳」は一切殺菌処理を施していない生の牛乳です。 この無殺菌方法は、従来の牛乳製造の常識を破る試みで、世界的にもめずらしく日本では唯一の生乳です。経営者の長谷川竹彦さんの「本物の牛乳づくり」へのこだわり…

マリーゴールドのすき込み

【七飯】函館の隣町の七飯町で、黄やオレンジ色の花が満開のマリーゴールドのすき込み作業が、渡島管内七飯町の畑で進んでいる。緑肥として土の栄養分にするためで、道南の畑の季節は出来秋から来春に向けた準備に移り始めている。 マリーゴールドは、根菜類…

函館の五稜郭の設計図

◎五稜郭の2史料が指定文化財に 幕末に描かれた設計図と平面図 五稜郭初度設計図 函館市教委は9日までに、幕末に描かれた「五稜郭初度設計図」(市立函館博物館収蔵)と「五稜郭平面図」(函館市中央図書館収蔵)を市の指定文化財とすることを決めた。市指…

化学物質過敏症3/3

◎ごく微量の化学物質にも反応、体調不良に。多い女性患者。 ■北里研究所病院臨床環境医学センター(東京都港区)坂部貢センター長 ■相模原病院臨床センター 長谷川眞紀副センター長 ★「引越しをしたあと、頭痛、めまい、鼻水などの体調不良が続いています。…

函館など9月の少雨記録的

◎9月の少雨記録的 函館など過去最低。 9月の道内は記録的少雨で、札幌、函館、室蘭各市の降水量(速報値)は統計開始以来、9月としては最少だったことが1日、日本気象協会道支社の調べで分かった。 道内22観測地点の降水量はいずれも平年を下回った。…

化学物質過敏症2/3

◎ごく微量の化学物質にも反応、体調不良に。多い女性患者。 ■北里研究所病院臨床環境医学センター(東京都港区)坂部貢センター長 ■相模原病院臨床センター 長谷川眞紀副センター長 ★「引越しをしたあと、頭痛、めまい、鼻水などの体調不良が続いています。…