2009-01-01から1年間の記事一覧

お正月って何?

◎子どもに伝えたいお正月 「お正月って何?」子どもにこう聞かれたら、どう答えるだろうか。知っているようで意外と知らない「お正月」一昔前にくらべ、”お正月らしさ”が薄れてきているとも言われる。 先祖の魂が家に そもそも、お正月とは何なのか。 「田畑…

登別温泉「満足度」全国一

◎温泉満足度調査 リクルートの観光情報誌「じゃらん」が行った「温泉満足度調査」で登別温泉(北海道登別市)が全国一位に輝いた。 北海道内は20位以内に4ヶ所の温泉地が入る底力を見せつけた。 調査は今年で3回目。同社宿泊サイトの利用者5000人を対象に9月…

かぼちゃ 旬

◎かぼちゃの旬はいつ? 北海道のかぼちゃの収穫は8月上旬から。9月に最盛期を迎え、10月ごろまで行われます。夏から秋にかけてが旬ですが、長期保存ができるので12月ごろまでは北海道産が流通しています。冬から春にかけては本州産や輸入品が出回り、ほぼ1年…

北海道内農業参入が活発化

◎改正農地法2009年12月15日施行 企業などによる農地利用を緩和する改正農地法が今月15日に施行されるのを受け、北海道内で農業参入の機運が高まっている。公共事業の縮小に悩む建設業者以外に、最近は流通や外食関連企業の動きが活発化。社員の福利厚生や障…

防虫に赤トウガラシを

◎防虫効果効果の高い赤トウガラシは無臭で使いやすく、効果大 化学物質過敏症をはじめとするアレルギー症状を防ぐには、家庭内に化学物質を持ち込まないことが大切。防虫についても、赤トウガラシなどで代用すると効果があるという。 昔から刺激性のある香辛…

ガゴメ昆布にインフルエンザウイルスの増殖抑制作用

◎ガゴメ昆布フコイダンにインフルエンザウイルスの増殖抑制作用があることを確認 タカラバイオ株式会社(社長:仲尾功一)は、ガゴメ昆布フコイダンが強いインフルエンザウイルスの増殖抑制作用を持つことを富山大学大学院医学薬学研究部生薬学研究室の林 利…

学生の9割が食生活乱れ

◎はこだて未来大学の学生9割が食生活乱れ はこだて未来大学の約9割の学生の食生活が大きく乱れていることが、学生の調査で分かった。 調査は約九割が一人暮らしという同大の学生に、食への意識を高めてもらう狙い。約千人が対象で、回答があった301件を分…

かぼちゃ 産地

◎北海道は全国一のかぼちゃの産地 かぼちゃの原産地はアメリカ大陸です。 日本かぼちゃは、ポルトガル人によって室町時代後期に日本に伝えられました。 現在、北海道では日本かぼちゃの栽培はごくわずかで、ほとんどが関西方面に出荷されています。 一方西洋…

かぼちゃの種類

◎かぼちゃの種類について かぼちゃはウリ科の植物で、西洋かぼちゃ、日本かぼちゃ、ペポかぼちゃと、大きく3種類に分けられます。北海道で主に食べられているのは西洋かぼちゃです。 ■西洋かぼちゃ 栗(くり)かぼちゃとも呼ばれ、日本で流通しているかぼち…

2035年の北海道の人口予想

◎2035年北海道内の人口予想 9月末現在の主要10市(2035年の人口予想) 1:札幌市189.1万人(1.756.075人) 2:旭川市35.4万人(267.570人) 3:函館市28.5万人(193.572人) 4:釧路市18.7万人(118.448人) 5:苫小牧市17.4万人(142.120人) 6:帯広市16.9…

限界集落、函館に6カ所 無人集落は7カ所

◎限界集落、函館に6カ所 無人集落は7カ所 合併後5年で拡大 【函館】地域人口の半数以上が65歳以上の高齢者で近い将来、消滅する恐れがある「限界集落」は10月末現在で函館市内に6カ所あり、すでに居住者がいない無人の集落も7カ所あることが市の住…

新米をおいしく食べるには

◎お米は2週間で消費できる量を購入し、プラスチック容器で密封保管しましょう。 新米の季節だがおいしく食べるには重要なのが精米や保管方法。 第一に勧めたいのが精米機を備えている米穀店での購入。対面販売なので家族構成や消費量に応じた米の買い方など…

フランスの人参サラダ

◎人参のサラダ カロテン、鉄分補給に! 目にも鮮やかな人参のサタダ。朝食のサラダやちょっとしたオードブルにぴったり。 人参はビタミンA、カロテンが豊富で、鉄分なども多く含む栄養価が高い野菜です。皮に近い部分にカロテンが多く含まれていますので、…

かぼちゃブリュレ

◎かぼちゃのブリュレレシピ 「ブリュレ」とは、フランス語で「焦がす」という意味です。砂糖を焦がしてパリパリになった表面を割って食べる楽しいスイーツを紹介します。野菜の中でも砂糖との相性がよく、お菓子にぴったりの食材・かぼちゃを使った濃厚な味…

排便のメカニズムについて

◎排便のメカニズム 複雑な反射の連係プレー 人は朝起きて体が覚せいした後に朝食を食べて胃に物が入ると、結腸の蠕動運動が活発になります。これを胃結腸反射と呼んでいます。胃結腸反射によって便が結腸に送り込まれます。直腸に便が降りてくると直腸に圧が…

日本の7人に1人が貧困状態

◎日本の7人に1人が貧困状態 15・7%で98年以降最悪 厚生労働省は20日、全国民の中で生活に苦しむ人の割合を示す「相対的貧困率」を初めて発表した。2007年調査は15・7%で、7人に1人以上が貧困状態ということになる。18歳未満の子どもが…

新顔野菜が北海道に続々

◎新顔野菜、道内に続々 農家「新たな収入源に」 細長いハクサイや中身が赤い大根など、見た目もカラフルな一風変わった新顔野菜の栽培が北海道で増えている。 外食店の求めに応じて作る動きもあれば、新たな収入源にしようと、海外から自前で種を取り寄せる…

かぼちゃ マヨネーズ サラダ レシピ

◎かぼちゃマヨネーズサラダレシピ:一人分約219Kcal/調理時間10分 ○材料二人分 かぼちゃ:200g 人参:1/3本 玉ねぎ1/4個 マーガリン:15g 塩:少々 水:大さじ1 [A]塩、コショウ・・・少々 砂糖・・・少々 マヨネーズ・・・1/4カップ ○作り方 (1)かぼ…

「太りすぎ」より「やせ」が6年短命

やせ、太りすぎより短命 40歳の余命で6年の差 40歳の人の平均余命は、肥満度別にみると「やせ」の人が最も短く、最も長い「太りすぎ」の人より6年程度短命との研究結果を、東北大公衆衛生学の研究グループが10日までにまとめた。 肥満度は体重(キロ…

函館どっくクレーンの記憶

◎函館港内で威容を誇った、函館どっく函館造船所の2基の大型クレーンが解体されて、3ヶ月が過ぎた。 6月下旬の工事日程が決まると、多くの惜しむ声が聞かれたものだった。先日、当時の記事を読み返し、港を歩いてみた。 1973年と翌年に設置されたゴライアス…

北海道内09年産のコメ作況指数「91」

◎北海道道内09年産のコメ作況指数「91」 全国唯一の「不良」 6年ぶり不作 農水省北海道農政事務所が2日発表した2009年産米(水稲)の作況指数(9月15日現在)によると、北海道は全国最低の「91」の「不良」となり、「73」だった03年以来…

歯磨きでがんリスク3割減

◎歯磨きでがんリスク3割減 1日2回以上で効果 1日2回以上歯を磨く人が口の中や食道のがんになる危険性は、1回の人より3割低いとの研究結果を、愛知県がんセンター研究所(名古屋市)がまとめた。全く磨かない人の危険性は、1回の人の1・8倍だった。…

赤ビーツ(ビートルート)で「グミキャンディ」

【北見】北見工大や北見市端野町の農家などが農作物のテン菜(ビート)の仲間の赤ビーツ(ビートルート・レッドビート・赤ビート)を原料にした「グミキャンディ」を商品開発し、同市内で販売を始めた。 赤ビーツは寒さに強いため、北見での生産に適している…

エア・ウォーター農業に参入

◎エア・ウォーター 北海道で来春、農業に参入 まず葉もの野菜栽培 産業用ガス大手のエア・ウォーター(大阪、本店登記・札幌)が、来春にも道内で農業に参入することが、19日分かった。レタスやサラダ菜の水耕栽培を皮切りに将来的にトマトなど果菜類の生…

函館が最も魅力的な街1位に

◎函館「恋の町札幌」を抜く 最も魅力的な街1位に 全国で最も魅力的な街は北海道の函館市。民間シンクタンク「ブランド総合研究所」(東京)が10日発表した地域の魅力度調査で、函館市が初めてトップになった。3年連続1位だった札幌市は2位だった。 調…

北海道産「ゆきひかり」がアトピーに効果(2)

◎ゆきひかり悪玉菌退治 北大・園山准教授ら解明 コメ以外もアレルギー抑制 園山准教授らは、「ゆきひかり」と、北海道内外で栽培されているほかの3品種でマウスを使った実験を行い、腸内細菌群を比較した。その結果、「ゆきひかり」を与えたマウスは腸粘膜を…

北海道産「ゆきひかり」がアトピーに効果(1)

◎ゆきひかり悪玉菌退治 北大・園山准教授ら解明 コメ以外もアレルギー抑制 コメのアレルギーを起こしにくく、アトピー性皮膚炎の改善にも効果があるとされる北海道産米「ゆきひかり」には、腸内の“悪玉”細菌を減らす性質があり、この性質がアレルギーを抑え…

北海道のコメ不稔最大30%

◎北海道のコメ不稔最大30% 空知と上川調査 地域、品種で差 7月の天候不順で農作物に生育の遅れが出ている問題で北海道は26日、ホクレンや北農中央会などとつくる農業対策連絡協議会の幹事会初会合を開いた。北海道は空知、上川管内でのコメのサンプル…

ベテラン農家の技伝承計画 農水省

◎ベテラン農家の技伝承 データベース整備を計画 農水省 ベテラン農家の優れた技術を伝承しよう−。農林水産省は2010年度から、栽培技術に関するノウハウなどの情報を蓄積し、多くの生産者が活用できるデータベースやシステムの開発に乗り出す方針を固めた…

規格外野菜販売

◎ふぞろいが当然「野菜観」改めて(北海道上川管内鷹栖町の大学生・植西あすみ22歳) 農林水産省が通常は「規格外」として処分される野菜の出荷を生産者に求める方向で検討に入った、との記事を読んだ。 私は、子どもの教育では個性が大事だと言っておきな…