健康寿命

■自立生活できる「健康寿命」男70,42歳、女73,62歳(厚労省初算出)
 介護を受けたり病気で寝たきりになったりせず、自立して健康に生活できる期間を示す「健康寿命」を厚生労働省が初めて算出、2010年は男70,42歳(10年の平均寿命79,55歳)、女性73,62歳(同86,30歳)になったとする結果を1日、専門家でつくる厚生科学審議会の部会で示した。
 社会の高齢化が加速する中、厚労省は「健康に長生きすること」を重視。13〜22年度の国民の健康づくり計画案に「健康寿命を延ばす」とする目標を盛り込む。
 都道府県別で健康寿命が最も長いのは、男性が愛知県で71,74歳、女性が静岡県で75,32歳。
※明確な目標 評価
鎌田実・諏訪中央病院名誉院長の話
健康寿命を延ばす上では、血管系の病気にならないため減塩など食生活に気をつけるとともに、関節を患う方が多いので運動を続けることも必要。長野県が長生き県と言われるのも高齢者の就業率が高いからで、生きがいを持つことも大事だ。
(2012.06.01北海道新聞より一部抜粋)
無農薬有機栽培野菜|販売と通販宅配農家北海道函館のホームページへ進む